1. HOME
  2. ブログ
  3. エッセイ
  4. 金曜夜のドラマを見て思うこと

BLOG

ブログ

エッセイ

金曜夜のドラマを見て思うこと

金曜日の夜にやっているクロサギというドラマを録画して見ています。

このドラマは詐欺師の話しなのですが、今日は身近な詐欺について書きたいと思います。

僕達の健康産業にはたくさんの詐欺があります。

怪しいサプリメント、怪しいマットや枕、怪しい健康器具などなど。

基本的に物販をまず勧めてくるお店は危険だと思ってください。

僕はマットも枕もサプリメントも売りません。

必要であったりよいものであれば既存の商品を勧めます。

結局こうゆうのを売ろうとする人はそれがいいから売っているのではなく、自分が儲かるからそれを売っているんです。

あと真顔で「これ本当にいいですよ」って言ってくる場合もあります。

これは販売側が製造元に本当に洗脳されている場合です。

思考力のない人間を洗脳して売らせるのは詐欺師の常套手段です。

例えば18万でマットを売っている人がいたとします。

お客さんにこの値段で売っていますが卸値はいくらだと思いますか?

半額近くの値段で仕入れて倍の値段で売っているんです。

結局、原価はこれいくらなの?ってレベルの商品で実際にはニトリで売っているマットの方がよほどコスパがいいです。

製造元がいて販売の大元がいてそれを個人で売り捌いているビジネスモデルの場合、だいたいは商品は割高になっていくことがほとんどです。

テレビの世界だけではなく資本主義社会の日本には目の前の人をお金だと思っている人間がたくさんいます。

健康産業での詐欺被害ってのは本当に多いので皆さんくれぐれも詐欺師に騙されないようにお過ごし下さい。

関連記事

明日使える知識と健康

\オンライン上で学べる/

サービス一覧

\お気軽にお問い合わせください/