こんにちは。
新潟県上越市のパーソナルトレーナー、小山拓です。
今日は「スポーツ」と「健康」について、私自身がこれまでの経験を通じて感じてきたことをお話ししたいと思います。
これは、日々体の不調や痛みと向き合いながら来てくださるお客様にも、ぜひ知っていただきたい内容です。
勝ち負けを追いかけるスポーツの末に、何が残るのか?
私はこれまで、競技スポーツの世界に長く関わってきました。
いわゆる「勝つためのスポーツ」です。
確かに、スポーツで勝つこと、上達することは素晴らしい経験です。
しかし、競技の中で勝ち負けを追い求めた結果、そこに残るものが本当に健全なものか?と、今は疑問を持っています。
実際にスポーツの世界では、
「上手な人が偉い」 「勝てばすべてが正しい」 「暴言や暴力が許される」 といった価値観が見られることがあります。
その結果、「スポーツをがんばったのに心が壊れてしまった」「スポーツが嫌いになった」「自己肯定感を失った」という人も少なくありません。
一般の人にとって必要なのは、健康のための運動です
もちろん、プロスポーツ選手を目指す人にとっては、競技の中で自分を高め、戦い続けることは大切な道です。
しかし、私たち一般の人にとってスポーツとは、本来「健康づくり」や「人生を楽しむためのもの」であるべきだと思っています。
たとえば、
ゴルフやスキーのように、仲間と楽しむスポーツ マラソンのように、自分自身と向き合う運動 週に1回のトレーニングで、体の不調を整えるような取り組み
そういった自分のための運動・スポーツが、心と体の健康に本当に役立ちます。
「楽しいから続けられる」それが本当の健康づくり
子どもたちにとっても同じです。
嫌々やらされるスポーツや、怒られながら取り組む運動は、やがて「やりたくないこと」になってしまいます。
私がこれまで多くの子どもたちを見てきて思うのは、「大人が笑顔で運動している姿」「楽しんで体を動かす環境」こそが、その子の人生を豊かにするということです。
上越市で「健康のための運動」を始めたい方へ
私は新潟県上越市で、身体の痛みや不調を改善するためのパーソナルトレーニングジムを運営しています。
ジムの目的は、ただ筋肉をつけることや、体を鍛えることではありません。
「日常生活をもっと楽にする」「好きなことを続けられる身体をつくる」ためのサポートです。
スポーツ経験がなくても、運動が苦手でも問題ありません。
1人1人の体に合わせた内容で、無理なく続けられる「健康のための運動」をご提案しています。
最後に
これからの時代、運動やスポーツの役割は変わっていくべきだと思います。
勝ち負けにとらわれず、楽しさと健康を手に入れるための運動に、もっと多くの人が目を向けてほしい。
そんな想いで、日々トレーニング指導に取り組んでいます。
上越市で「パーソナルジム」「パーソナルトレーニング」をお探しの方、体の痛みや不調でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。