ゴルフやマラソンで身体に痛みが出る方へ
〜動作の見直しとトレーニングで根本からサポート〜
こんにちは。新潟県上越市でパーソナルトレーニングジム「Personal Box」を運営しているトレーナー、小山拓です。
今回は、ゴルフやマラソンなどのスポーツを楽しんでいる方に向けてのお話です。
当ジムには、ゴルフを定期的にプレーされている方が多く通われています。その中でよく聞くのが、ゴルフをした翌日に腰が痛くなる、プレー中に股関節や肩が痛くなるといったお悩みです。
こうした痛みに対しては、ストレッチや筋トレなど、身体に対するケアも大切ですが、実はそれだけでは根本的な改善にはつながらないことがあります。なぜなら、痛みの原因がスイング動作そのものにあることが少なくないからです。
たとえば、股関節にしっかり体重を乗せて回旋できていなかったり、胸郭がうまく動かず腰に過剰な負担がかかっていたり、姿勢が崩れて体の回転が不十分になっているケースもあります。これらの動きのクセは、知らず知らずのうちに身体に負担をかけているのです。
私自身はゴルフ経験はありませんが、お客様からのお話やスイング動画をもとに、体の使い方や動作のクセを分析し、改善のためのトレーニングや動作指導を行っています。
こうした動作に対する介入は、ゴルフだけでなくマラソンなど他のスポーツでも重要です。たとえば走り方に癖があることで腰や膝に痛みを感じる方もいらっしゃいます。
スポーツによる不調を予防し、長く楽しむためには、日常的なトレーニングに加えて、競技中の動きそのものを見直すことが大切です。どちらか一方だけでは不十分で、体へのケアと動作改善の両方が必要になります。
現在、Personal Boxにはゴルフやマラソンをはじめ、さまざまなスポーツを楽しまれている方が通われています。もし運動中や運動後に痛みを感じていたり、パフォーマンスを上げたいけれど体に不安があるという方は、お気軽にご相談ください。
パーソナルジムやパーソナルトレーニングをお探しの方、特に新潟県上越市周辺にお住まいの方は、ぜひ一度体験にお越しください。