80万のマットレスを買いそうになった話し

Blog
  1. ホーム
  2. Blog
  3. 80万のマットレスを買いそうになった話し

高級なマットレスや枕よりも大切なこと

こんにちは。

新潟県上越市でパーソナルトレーニングジム「Personal Box」を運営している小山 拓です。

今日はちょっと「マットレス」や「枕」などの寝具について感じたことをお話ししようと思います。

先日、家族で出かけた際、妻が「そろそろ新しい枕が欲しい」と言い出し、全国展開している枕専門店に立ち寄りました。そこで店員さんに勧められ、マットレスも試してみることに。私自身も横になってみたのですが、「腰が浮いている」「足に負担がかかっている」など、色々と指摘を受けました。

結果的には購入せずに帰ってきたのですが、改めて「本当に高い寝具が必要なのか?」という疑問が頭をよぎりました。

もちろん、体に合った寝具を使うことは大切ですし、床にそのまま寝るよりは良いと思います。中には数十万円もする高級マットレスもあります。でも、だからといって、それだけで「腰痛が治る」「疲れが取れる」とは限らないのでは?とも感じます。

実際、私が普段使っているのはニトリの寝具です。それでも特に不調を感じることはありませんし、むしろ体のケアをしっかりしていれば、どんな寝具でも対応できるのではないかと考えています。

たとえば、「圧力分散が良いマットレス」なんて言葉もよく耳にしますが、そもそもそれで本当に身体への負担が軽減されているのか?というと、明確な根拠がない場合もあります。

大事なのは、寝具に頼る前に「自分の身体を整えること」。

日常の動作のクセや筋力のアンバランス、柔軟性の不足など、原因が自分の身体にあることも少なくありません。だからこそ、まずは「自分の身体を良い状態に保つこと」を意識してみてください。

そのためには、無理のない運動やストレッチ、生活習慣の見直し、そして必要に応じたパーソナルトレーニングが有効です。

私のジムでは、単なる運動指導ではなく、痛みや不調の根本原因にアプローチし、日常生活の質を高めるサポートを行っています。腰痛や肩こり、体のだるさなどでお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。

上越市で「パーソナルトレーニング」や「パーソナルジム」をお探しの方、身体の不調を感じている方へ――

まずはご自身の身体の声に耳を傾けてみませんか?

お気軽に体験・相談も受け付けています。

このHPをシェアする