GWいかがお過ごしでしょうか?

Blog
  1. ホーム
  2. Blog
  3. GWいかがお過ごしでしょうか?

【山菜と休養と、身体の声】

こんにちは、小山拓です。

ゴールデンウィーク、皆さんはどのように過ごされていますか?

私は今年の連休、仕事をお休みして、家族で山菜狩りに出かけてきました。私の実家は上越市の安塚にあります。安塚の中には、私の家が個人で所有している山がありまして、この時期になると毎年その山に家族で出かけ、山菜を採るのが恒例行事になっています。

ちなみにこの山、資産的な価値はほぼゼロ。売れるわけでもないし、お金になるわけでもない。でも、こうして毎年山菜狩りができる自然が身近にあるというのは、本当にありがたいことだと感じます。

山に入ると、空気が違います。鳥の声、木々のざわめき、土の匂い。自然の中にいるだけで、頭と心がスッと静かになって、日頃の疲れがふっと軽くなる感覚があるんですよね。普段忙しく働いていると、つい忘れがちな感覚です。私自身、心身ともにリフレッシュするための時間として、この山菜狩りはとても大切な機会になっています。

実は、以前の私はあまり休むことを重視していませんでした。なるべく多くの方にサービスを届けたいという思いから、1年中ずっと、休まずにお客様を受け入れていた時期があったんです。でも、去年の年末にそのツケが一気に回ってきました。突然40℃近い熱が出て、4日間寝込み、2週間近くまったく仕事ができない状態に。

「体って、こんなに急にストップがかかるんだ」と、自分でも驚きました。そして気づいたんです。休まないことが美徳なのではなく、必要な時にしっかり休むことが、自分を守り、仕事を続けるためには欠かせないということを。

だから今年からは、連休中はなるべくしっかり休むことにしました。とはいえ、頭は仕事のことも考えていて(笑)、ブログはできる範囲で更新しようと思っています。

このブログを読んでくださっている方の中には、日常的に体の痛みや不調を抱えている方も多いと思います。私がそうだったように、「痛み」や「違和感」は、体からのサインです。無理をしすぎていませんか? 頑張りすぎていませんか?

運動や施術ももちろん大切ですが、それと同じくらい「休むこと」も大切です。身体的な休養はもちろんのこと、精神的にも「ほっとする時間」を意識的に作ってみてください。ほんの少しの時間でも、心と体の回復には大きな意味があります。

Personal Boxでは、そんな身体の声に耳を傾けるサポートを行っています。「痛みをなくしたい」「不調を改善したい」と思ったときには、ぜひ一度ご相談ください。上越市内・近郊の方であれば、無理なく通える立地にありますので、お気軽にご連絡いただければと思います。

それでは、どうぞ素敵なゴールデンウィークをお過ごしくださいね。

このHPをシェアする